間伐対象木を選定する

曲がっている木

間伐をするに当たっては、事前に「選木」という作業を行います。選木した木にテープを巻いておき、その木を伐採するのです。どの様な木を選木するのでしょうか。具体的な方法をご紹介します。

どの程度の割合でどの様な木を対象とするのか

予め間伐率や平均樹幹距離を求めておき、その数値により間伐すべき対象木を決めるのですが、今日の現場では、間伐率は30%、樹間距離は3.2mです。

間伐前の込み合った上空

細く成長の悪い木、曲がっていて将来良い材になりそうでない木を対象にして、残存木(将来まで残す木)との距離などを考慮して選木するのですが、山主さんの気持ちになると「真っすぐで良い木なのに切ってしまうの?」とか「よくない木ばかりなのでどの木を残そうか」とか、いろいろ悩んでしまいます。

成長の悪い木

曲がっている木

しかし、次の間伐までの20年後の事を考えると適正な空間を空ける事が必要となりますので、割り切って選木を行います。

選木した木などにテープを巻く

選木した木にはテープを巻いておき、間伐時に迷わないようにしておきます。

選木以外にも、植林した木に悪影響を与えるようなコナラなどや枯損木にもテープを巻いておき、間伐時に切り倒します。

自然に帰るバイオテープは放置したままで良いのですが、一般的なビニールテープはプラスチックごみとなりますので、伐採した木に巻かれたテープは回収します。

テープを巻いた木

テープの回収

© 2023 名古屋シティフォレスター倶楽部